採用について
私たちESTは、学士号を有し、かつ英語を母語としているネイティブ講師だけを採用しています。また、日本の学校現場での経験と、CELTAやTESOLといった教授法に関する資格に加え、最重視しているのは候補者の人柄です。教職に対する熱意や協調性などは、講師として肝要な資質であると考えるからです。面接では候補者に模擬授業も課し、ネイティブと日本人のマネージャーが多角的な判断を行っています。


新人研修と教育訓練・サポートについて
ESTは、新人講師に対し業務開始前の研修を行い、日本人の学習者に対する指導方法や教材の紹介、さらに日本の英語教育や学校現場での業務のあり方についての講義を行っています。さらに所属する講師全員に対して授業視察を実施し必要に応じた指導や助言を行うと共に、講師側からの指導法やIT、各種デバイスやアプリケーションの使用方法についての支援の要請に応じています。
雇用管理について
先生方は、学習指導や生活指導、その他関連する実務で多忙の日々をお過ごしです。また、外国人講師も授業やその準備に時間を要します。ESTでは、現場の先生方や講師達が少しでも授業に専念できるよう、各種連絡事項の徹底や勤怠・スケジュール管理、また、講師の住居の確保や納税、行政上の手続きなどの社会生活に関してのサポートも行っています。


ビザ(査証)の取得や更新の手続き支援について
ESTでは、所属する講師のビザ(査証)の申請手続きをサポートします。更新や在留資格の変更に関して講師に事前準備を促し、かつ入国管理庁に提出が必要な書類の作成を行っています。